3-8.心をフロー状態に保つ考え方(4)速かならんと欲することなかれ

『3-7.心をフロー状態に保つ考え方(3)超マイナス思考で備える』の記事では、

  • 「超マイナス思考」になり、事前に、徹底的にありとあらゆるネガティブなことを想定し、それらに対する前向きな回答を用意しておいて欲しいこと
  • 「超マイナス思考で備える」ことで、どんなことに対しても、何を言われても、心を乱されることなく、冷静に対処して欲しいこと

をお伝えしました。

今回の記事も含めて複数の記事で、心を「揺らがず」「捉われず」あるがままで自然な状態=フロー状態に保つ考え方をご紹介しますが、

心をフロー状態に保つ方法や考え方に絶対的な正解はなく、どんな方法、どんな考え方でも自分が「心をフロー状態に保つ」ことができればそれで良いので、ぜひ、あなたに最適な方法、考え方で心をフロー状態に保ち、常に、自分の能力を最大限に発揮してください!

本記事では、『心をフロー状態に保つ考え方』の4つ目である

・速かならんと欲することなかれ

という考え方をご紹介します。

ヤミシタ

自分が求める成果を残せないときは、どうしても焦ってしまうものです。そして、焦れば焦るほど、更に、成果は残せなくなってしまいます、、、。そんな時は、「速やかならんと欲することなかれ」という言葉を思い出し、心をフロー状態に保って、成果を残すために必要なことを続けてください!

「速やかならんと欲することなかれ」とは?

「速やかならんと欲することなかれ」とは、

  • すぐに成果を残そうと焦らない(すぐに成果が出ることを期待しない)こと

です。

すぐに成果を残そうと焦らない(すぐに成果が出ることを期待しない)こと

「速やかならんと欲することなかれ」は、『論語』で紹介されている言葉で

速やかならんと欲することなかれ

=「すぐに成果を残そうと焦ってはいけない(すぐに成果が出ることを期待してはいけない)。無理に速くしようとすると、(大きな)目標を達成できなくなる」

『論語』より

という意味です。

あなた

「あれ?短時間で成果を残して、自分の人生を生きるのでは?」 『「短時間で成果を残すこと」と「すぐに成果を残そうと焦ってはいけないこと」は矛盾しているのでは!?』

と思われたかもしれませんが、

「短時間で成果を残す」ために

  • 「本当に大切な人は誰か?」「本当に重要なことは何なのか?」
  • 「良循環を起こすには、何から取り組めば良いのか?」
  • 「これさえ解決すれば、他のこともうまくいくという根本課題は何なのか?」
  • 「この人さえ納得してもらえればうまくいくというキーパーソンは誰なのか?」

ということを真剣に考えて、行動することは、非常に大切ですが、

行動した結果に対して、

  • すぐに成果を残せない場合でも焦ってはいけない(すぐに成果が出ることを期待してはいけない)
  • 無理に(強引に)成果を残すような真似をしてはいけない(当然、不正に手を染めてはいけない)

という意味なので、矛盾していません。

そもそも「短時間で成果を残す」ことを真剣に考えて行動しなければ、いつまで経ってもゴールを達成できなくなってしまいますので、

「短時間で成果を残す」ことを真剣に考えて行動したうえで、

  • すぐに成果を残せない場合でも、焦らずに、じっくりと腰を据えて取り組むこと
  • すぐに成果が出ることを期待せずに、失敗から貪欲に学び、何度でも挑戦すること

が大切になります。

ヤミシタ

私は、なかなか成果を残せずに焦ってしまいそうになるとき、必ずこの「速やかならんと欲することなかれ」という言葉を自分に言い聞かせて、心を「揺らがず」「捉われず」あるがままで自然な状態=フロー状態に保ち、再度、「成果を残すために必要なことは何か?」を考え、やるべきことをやるようにしています!

なぜ、「速やかならんと欲することなかれ」が大切なのか?

なぜ、「速やかならんと欲することなかれ」が大切なのか?というと、

  • 「急いては事を仕損じる」から
  • 「思い通りになることなんて、皆無」だから
  • 「成長の実感や学習効果が得られるまでには時間が掛かる」から

です。

「急いては事を仕損じる」から

「急いては事を仕損じる」とは、

・何事も焦ってやると失敗してしまう可能性が高くなるので、急ぐときほど落ち着いて行動しなさい

という意味です。

これは、『論語』の現代語訳である

・無理に速くしようとすると、(大きな)目標を達成できなくなる

とほぼ同じ意味です。

このことは、日常生活においても、仕事においても、ありとあらゆることに当てはまります。

  • 遅刻しそうな時に、焦って家を出るとモノを忘れてしまう、、、
  • 約束の時間に間に合うために、焦って車の運転をして事故を起こしてしまう、、、(スピード違反や一時停止の見逃しで捕まってしまう、、、)
  • 早く帰りたい気持ちから、焦って資料を仕上げると、重要なことが伝わらなくなってしまう、、、
  • 期限に間に合わせようとして、焦ってシステムを構築すると、プログラム内にバグが残ってしまう、、、。

など、書き出すとキリがないですが、本当に焦っても良いことはありません。

「思い通りになることなんて、皆無」だから

日常生活においても、仕事においても、自分の「思い通りになることなんて、皆無」です。

どんな些細なことでも、自分の思い通りになることは、ほとんどありません。

「短時間で成果を残す」ために

  • 「本当に大切な人は誰か?」「本当に重要なことは何なのか?」
  • 「良循環を起こすには、何から取り組めば良いのか?」
  • 「これさえ解決すれば、他のこともうまくいくという根本課題は何なのか?」
  • 「この人さえ納得してもらえればうまくいくというキーパーソンは誰なのか?」

ということを、今までの自分の経験、先輩や同僚のアドバイス、他の参考となるデータなどから、真剣に考えて、どれだけ事前準備をして、実行に移したとしても、

「思い通りになることなんて、皆無」

です、、、

あなた

じゃ、最初から「短時間で成果を残す」とか考えても意味ないのでは、、、?

と思われたかもしれませんが、

「短時間で成果を残す」ことを真剣に考えずに、当てずっぽうで行動すると、更に、悲惨な結果になりますし、「気づき」や「学び」も得られずに、いつまで経っても闇雲に行動するしかなくなります、、、

「思い通りになることなんて、皆無」ということを大前提として、「短時間で成果を残すには、こうすれば良いのでは?」という仮説をもって実行し、

  • 全然ダメだった、、、
  • ほとんどダメだったが、良かった部分もあった
  • ほとんど良かったが、改善すべき部分もあった

など、実行の結果を冷静に分析して、「気づき」や「学び」を得ながら、

「次は、こうすれば短時間で成果を残せるのでは?」という仮説を再び立てて、実行し、結果を分析して、更に「気づき」や「学び」を得る、、、ということを繰り返すことが大切です。

ヤミシタ

どれだけ「短時間で成果を残す」ために真剣に考えて行動しても「思い通りになることなんて、皆無」ということを、理解しておけば、実行した結果は、分析対象であり、学習対象となるので、焦ることがなくなります。

「成長の実感や学習効果が得られるまでには時間が掛かる」から

また、どんなことに取り組む場合も、何を勉強する場合も、「成長の実感や学習効果が得られるまでには時間が掛かる」ものです。

・やればやった分だけ、成長の実感や学習効果が得られる

と良く言われますが、正確には、

・やればやった分だけ、最初は全然成長の実感や学習効果が得られないが、長い時間継続することで、行動し続けることで、成長の実感や学習効果が得られるようになる

ものです。(それも、すでに実現した人が多数おり、その人達の考え方や取り組み方をきちんと真似して行動し続けた場合です、、、)

何事も極めるには、1万時間の鍛練が必要である

『1万時間の法則』より

と言われており、個人により、環境により、取り組み方により、成長の実感や学習効果が得られるまでの時間は様々ですが、相当の時間が掛かることだけは確かです。

「相当の時間」が数ヶ月なのか?数年なのか?数十年なのか?は、取り組むもの、勉強するもの、目指すべきものによって様々ですが、「情熱」と「勇気」と「忍耐力」を兼ね備えて、過去の偉人や他の成功者を大いに参考にしたうえで、行動し続けることが大切です。

ヤミシタ

もちろん「すぐに稼げる!」は明らかに詐欺で、「すぐに稼げる!」のは、あなたではなく、その話を持ち掛けた人だけです(笑) もし「すぐに成長の実感や学習効果が得られた」場合は、とても幸運だったと思い、次は実力で「成長の実感や学習効果を得る」ために、焦らずに、じっくりと腰を据えて取り組んでください!

どのように「速やかならんと欲することなかれ」を実践すると良いか?

どのように「速やかならんと欲することなかれ」を実践すると良いか?というと、

  • 「徹底的に考えて、行動し続けて、あとは気長に待つ」
  • 「大器晩成型の人間である」と思い込む

と良いです。

「徹底的に考えて、行動し続けて、あとは気長に待つ」

「速やかならんと欲することなかれ」と聞いて、なーにも考えずに、なーんの行動もせずに、ただただ成果が出ることを待っていてはダメです。

当たり前ですが、待っているだけでは、何の成果も残せません。

・より少ない時間、エネルギー(気力と体力)、お金で、成果を残すにはどうすれば良いのか?

ということを徹底的に考えて、行動し続けて

・成果が出るのは、焦らず、気長に待つ

ことが大切です。

  • 「残された時間=人生で、本当に達成したいことは何なのか?」
  • 「それを実現するためには、今、この瞬間何をすべきなのか?」

ということを常に自問自答し、その場、その場で最善の手を尽くすことが重要です。

そして、最善を尽くしたら、後は、焦らず、気長に、成果が出るのを待ちましょう!

ヤミシタ

自分が達成したいゴールを強く意識して、ゴールの達成に必要なことを徹底的に考えて、行動し続けて、あとは気長に待つことが大切です! なかなか成果を残せなくても、そういうものとして、心を「揺らがず」「捉われず」あるがままで自然な状態に保ち、やるべきことを継続できたなら、必ずゴールを達成できます!

「大器晩成型の人間である」と思い込む

『3-2.心を最高の状態に保つには、「結局、最後はうまくいく」と思い込むこと』の記事でご紹介した

・自分の人生は、結局、最後はうまくいく

と似ている考え方ですが、ぜひ、

・自分は、大器晩成型の人間である

と思い込んでください!

ヤミシタ

私は、自分自身のことを「大器晩成型の人間である」と思い込んでいます。何の根拠もありませんし、誰かに言われた訳でもありません。そして、疑う余地もありませんし、そもそも疑う気もありません(笑)

自分で、自分自身のことを「大器晩成型の人間である」と思い込むことは、個人の自由ですし、「大器晩成型の人間である」と思い込むことで、誰かに迷惑が掛かる訳でもありません。

「大器晩成型の人間である」と思い込み、すぐに成果を残せなくても、すぐに成果が出なくても、何一つ気にせずに、目の前の一人一人を大切に、一つ一つのことに丁寧に取り組むことが大切です。

まとめ

  • すぐに成果を残せない場合でも焦ってはいけない(すぐに成果が出ることを期待してはいけない)こと
  • 無理に(強引に)成果を残すような真似をしてはいけない(当然、不正に手を染めてはいけない)こと
  • 自分は「大器晩成型の人間である」と思い込み、成果を残すために、徹底的に考えて、行動し続けて、あとは成果が出るのを、焦らずに、気長に待つこと

すぐに成果を残したいのは、誰もが望むことで、短時間で成果を残せるように、徹底的に考えて、行動し続けることが大切ですが、すぐに成果が出ることを期待しないこと、成果が出なくても焦らないことが大切です。

「速やかならんと欲することなかれ」という考え方により、心をフロー状態に保ち、その場、その場で最善を尽くすことができるようになり、あなたの人生がより良いものになることを、心から願っています!

3.心を最高の状態に保ちたい